御書の世界―人間主義の宗教を語る (第1巻) ![]() 価格: 1,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 * 法華経とは、一言で言うと、「皆が仏なり」という思想であり、「皆を仏に」という実践を促す経典であると言えます。(第3巻P.60) * 「太陽の仏法」は、人類史を見ても、宗教としての質が、それまでとは全く異なる。大聖人は、その「太陽の仏法」を世界に宣言された。 念仏型の他力偏重の陥穽にも、禅型の自力偏重の陥穽にも陥らない。まさに中道を絶妙に示されたのです。 太陽は、すべてを平等に照らし出す。 同様に太陽の仏法は、万人の生命を等しく照らし、一人ひとりの生命を妙法の福田に変えていくのです。そして社会に、世界に、妙法の人華を爛漫と |
人魚のすむ町―妖界ナビ・ルナ〈2〉 (フォア文庫) ![]() 価格: 588円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 とうとう出た! 妖界ナビ・ルナ第二巻。 第一巻同様、色んなところに複線がはられ、謎が謎を呼ぶ。読み進むうちに点が線となってつながっていく面白さ。そして、謎は3巻へともつれ込むのだから、引き込まれずにはいられない。 この書き手はかなりの実力者だと確信する。 水を操る芸人しずく、突然できた友達ユイ(そしてその兄)ひいらぎやの店主じっちゃん、とルナが出会い築いていく人間関係。 今回の見所は、もちろん、しずくとルナの戦いだが、しずくが胸中を吐露する場面では目頭が熱くなった。 |
|
カスケーダー [DVD] ![]() 価格: 4,935円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 妻を亡くしてから、独り森の中で暮らしていた元スタントマンのヴィンセントは、ある日古代遺跡研究生のクリスティーンと出会う。彼女は犯罪組織に追われながら、かつてヒトラーが旧ソ連から奪取したといわれている伝説の秘宝“琥珀の部屋”を探しており、やがてヴィンセントも彼女に協力するはめに…。 スタントマン出身のハーデイ・マーティンスが監督・主演したドイツ産アクション巨編。あくまでもストーリーはアクションの見せ場を作るための道具にすぎず、逆にヘリコプターとトラックとの激突や、空中での格闘シーン、カーチェイスなどなど、いまどきCGを拒否して、あえて肉体を駆使した危険なスタント・アクションに |
人間と文化の虹の架け橋 ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 創価学会、池田大作SGI会長と韓国が誇る知性、趙文富氏との対談集 平和を求め合う著者の思想哲学と人間性を読み取れる一書、 最初の対談集、希望の世紀へ宝の架け橋、に続く2冊目のテーマは、韓日友好! 文化の領域を中心に韓日の歴史と今が語られている。両国の文化、言語、芸術 更に社会や家族、食文化、自然風土などにどのような共通点があり、また差異が あるのか会話が進む、真の友好とは互いの文化を謙虚に学び、尊重しあう姿勢 こそが心の温度差を和らげ民族を越えた友情に発展、出来る事を教えてくれる一書。 |
|
夏の色 池田夏希写真集 ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 前作と比較すると彼女なりに頑張っていると思う。 際どい露出はないし、M字開脚もない。 しかし、月刊誌のグラビアと同等の露出と思うし 今は、これが彼女の限界ではないかと思う。 表紙、以上を望む方には厳しいものはあるが。 |
火をふく魔物―妖界ナビ・ルナ〈4〉 (フォア文庫) ![]() 価格: 588円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 このシリーズ、とっても面白い。 大人も楽しめます。 元は読書をしない娘のために強制的に購入したものでしたが…読み進むうちに競い合うように親子で読みました。 主人公ルナの仲間を大切にする気持ちと、諦めない強さは、今の私たちには必要な要素じゃないでしょうか? 娘も一気に読んでいました。 |